当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
観光&旅行

【山梨】昇仙峡は水晶でも有名!パワースポットのエリアも紹介

どうも、フレッディです!
全国旅行支援が始まり、さまざまな観光スポットを訪れる人達が増えてきています。
暑い夏も終え、秋に季節が移り変わっていく際に心を和ませてくれるのが紅葉ですね!
紅葉の景色を楽しみにしている人達は、どこの紅葉をみに行こうか?”と悩んでいるのではないでしょうか?

今回ご紹介するのは、紅葉を楽しむだけではなく、パワースポットとしても有名な山梨県の「昇仙峡」についてご紹介していきたいと思います。
日本の四季の1つ“秋”を紅葉で楽しみながら、心と身体にパワーを与えて年末を迎えましょう!


昇仙峡は水晶でも有名

山梨県昇仙峡水晶

日本遺産に認定されている昇仙峡は、10月中旬から11月下旬にかけて紅葉を楽しめるスポットとして有名ですが、水晶の産地としても有名です。
昇仙峡は、富士山の龍脈パワー(地中を流れる気のルート)や水晶のパワーを同時に受けることができる特別な場所でもあるんです!

行く先々では水晶を売っているお店も多く、詳しく説明してくれるお店もあればかなり強引に買わせようとしてくるお店もあり注意が必要です。

そこで紹介したいのが、「昇仙峡 クリスタルサウンド」です!

昇仙峡 クリスタルサウンドは世界の水晶・宝石・鉱石も置いてある博物館で、宝石などで加工された美術品、誕生石、パワーストーンも多数展示されていて、水晶を照らすイルミネーションコーナーでは神秘的かつ幻想的な雰囲気を楽しめます。


昇仙峡パワースポット2つのエリア

昇仙峡

昇仙峡 クリスタルサウンドでクリスタルパワーを感じることができた後に、是非いって欲しい場所を2つ紹介します!

1.渓谷に沿って歩ける歩道エリア
2.自然の中を歩ける自然エリア

1.渓谷に沿って歩ける歩道エリア

昇仙峡長潭橋

「渓谷に沿って歩ける歩道エリア」には5つのスポットがあります。

➀長潭橋(ながとろばし)
大正14年に作られた昇仙峡の玄関口といわれるアーチ状に作られた橋は歴史的にも有名で、パワースポットはここから始まります。

②奇岩と奇石
「奇岩・奇石」は長い年月をかけて大自然が作り上げた作品として有名で、全ての作品から大自然のパワーを感じられます。

③愛のかけ橋
別名を「天鼓林(てんこりん)橋」といい、カップルで渡ると愛が実り、愛する者同士で橋をわたると永遠を共に過ごせるといわれている隠れスポットといわれています!

④天鼓林(てんこりん)
天然記念物として認められている景勝地で、林の中のある場所に立ち足を強く踏み鳴らすと地中から太鼓のような“ポンポン”という音が返ってくるといわれていて、その場所をみつけられれば大地のパワーを受けられるともいわれています。

⑤羅漢寺橋(らかんじはし)
羅漢寺は真言宗のお寺で、弘法大師空海が作ったとされる木造の五百羅漢や阿弥陀如来坐像も安置されています。
その時代から現在まで、大切にされている神聖な場所として有名です。

2.自然の中を歩ける自然エリア

昇仙峡石門

「自然の中を歩ける自然エリア」には4つのスポットがあります

➀石門
巨大な花崗岩(かこうがん)でできていて、自然が作り出した巨大な石門は人の手が加えられずに作られたことから、不思議な力が宿っているともいわれているパワースポットです!

②覚円峰(かくえんぽう)
かつて僧侶たちが修行したといわれている180mもある巨大な大岩。
対岸には天狗岩があり、昇仙峡といえばこの覚円峰と天狗岩の2つの大岩がシンボルとなっています。

③仙娥滝(せんがたき)
仙娥とは中国の神話で、月にいったとされる女性の名前といわれています。
落差が30mもある滝は岩肌を削り続け、日光があたると神秘的な輝きを放つパワースポットとされています。

④昇玉堂
「鈴結び」と「水晶絵馬」という願掛けアイテムが有名な昇玉堂。
「鈴結び」には金運上昇や商売繁盛の「金の鈴」と無病息災・健康祈願の「銀の鈴」の2種類があり、「水晶絵馬」は願い事を書いた絵馬を昇玉堂内のご神体(日本最大級の水晶玉)に結ぶことができ、ご神体の水晶玉を触ると運気が上がるといわれています。

日本遺産認定 昇仙峡


まとめ

いかがでしたでしょうか?

山梨県の昇仙峡は観光スポットとしても有名な場所で、紅葉を楽しむだけではなく大自然のパワーを貰えるパワースポットとしてたくさんの方が訪れています。
今回紹介した場所以外にも神社が多くあり、大自然のパワーを貰って家に帰ることができそうですね。

1人旅でも家族や友人など大勢で訪れてもみどころがたくさんあるので、1日があっという間に過ぎてしまいそうです。
山梨を訪れた際には、是非立ち寄ってみてください。

以上、フレッディがお届けしました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!