どうも、フレッディです!
奈良で、よもぎ餅が有名な中谷堂さん。
中谷堂さんのよもぎ餅は、高速でお餅をついて出来立てほやほやのお餅が食べれることも・・・。
つきたてのお餅で作ったよもぎ餅を、食べてみたいですよね!
そんなあなたのために、今回は高速餅つきの時間を調べてみました。
また、高速餅つきで怒られるというウワサもありましたので、どういうことなのか調べてみましたのでご紹介します。
中谷堂のよもぎ餅とは?
中谷堂さんのよもぎ餅は、お店1番人気メニュー!
程よい大きさのよもぎ餅は中に粒あんが入っていて、よもぎ餅の上にはきな粉がまぶしてあります。
とても柔らかいお餅なのでのびもよく、また、コシもありますよ♪
国産の原材料で作っている中谷堂さんのよもぎ餅。
もち米は佐賀県産のひよくもち米、粒あんは北海道十勝産の上質な小豆を使っています。
よもぎは愛媛県宇和島産のよもぎの新芽、きな粉も国内産のものを使っていて、あとは砂糖と塩のみで作られたよもぎ餅は、添加物が一切入っていません!
だから、子どもからご高齢の方まで安心して食べれそう・・・。
中谷堂さんのよもぎ餅は、よもぎの新芽を使っていることで風味が良く、一口食べるとよもぎの香りが口いっぱいに広がります!
中に入った粒あんの小豆は甘すぎず滑らかな舌触りで、こしあん派の方が食べても美味しいという口コミも・・・。
よもぎのお餅、あんこ、きな粉、間違いない美味しさではないでしょうか♪
中谷堂の高速餅つきは何時から?
中谷堂さんでは、店頭で高速の餅つきが行われます。
つきたてのお餅で作られたよもぎ餅は、温かくてとっても柔らか♪
信じられない位に柔らかいとの口コミもあります!
つきたてのお餅で作られたよもぎ餅を食べてみたいですよね〜。
なので、餅つきの時間を調べてみました。
中谷堂では、売れ行きを見ながら随時餅つきを行っているため、餅つきの時間を定めておりません。
一人でも多くのお客様に、『つきたての温かくて柔らかいお餅』をご提供するためですので、ご了承ください。高速餅つきを見たい方は店頭で「次の餅つきは何時ごろ?」とお尋ねください。
引用元:中谷堂公式サイト
時間は決まっていないようですが、1日に10〜15回程度で、週末や観光シーズンなどでお客様が多い時期は、1日に30回ほど餅つきをする日があるそうです。
つきたてのよもぎ餅が食べたい方は、お店に行って直接問い合わせてみてはいかがでしょうか。
運が良ければ、その場でつきたてよもぎ餅が食べられるかもしれませんし、次の餅つきまで時間がある場合は、中谷堂さんの近くには阿修羅像で有名な「興福寺」や、町屋が数多く建ち並ぶ「ならまち」もあるので、時間までぶらりと奈良を観光するのも良いのではないでしょうか。
中谷堂で怒られるのは何故?
中谷堂さんは高速餅つきで有名なお店です。
その高速餅つきは圧巻!
凄い速さでお餅をつくので、お笑い芸人のクールポコさんもビックリするかもしれません(笑)
中谷堂さんで検索すると「怒られる」と出てきたので、その理由を早速調べてみました。
動画がありましたのでご紹介します。
@maa___ni___ #高速餅つき#笑ったり騒いだりしたら怒られるで ♬ オリジナル楽曲 – 君とチョコラテ
社長さん?
怒っているというか、周りを気にしてるようにみえます。
お店は商店街の入口付近にあるので、見物客が騒ぐことで他のお客様へのご迷惑など気にされているのではないでしょうか?
餅つきは、つき手と返し手の呼吸を合わせることが重要。
高速でお餅をつくことによって、柔らかくのびがよくてコシのあるお餅に仕上がるそうです。
高速でお餅をつくためには、2人の呼吸がピッタリじゃないと難しいですよね。
騒いだりすると集中が出来ず危険を伴うこともあると思います。
中谷堂さんの高速餅つきはパフォーマンスでされているのではなく、美味しいお餅にするために高速でお餅をつくそうです。
美味しいお餅を作ってもらうために、騒がずに待ちましょうね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
中谷堂さんのよもぎ餅は、高速でお餅をつくことで柔らかくのびがあり、コシがあるお餅に仕上がります。
そのお餅を使ったよもぎ餅は、サイコーに美味しいと評判です!
出来れば、つきたてを食べてみたいと誰もが思うはず。
高速の餅つきは1日10〜15回ほどつくそうで、タイミングが合えばつきたてのよもぎ餅を食べれるかもしれませんよ♪
店頭であれば次の餅つきの時間がいつ頃なのかを教えてくれるそうなので、つきたてが食べたい方は、お尋ねしてみてください。
とにかく高速で餅をつく中谷堂さん。
かなりの速さでお餅をつくので、その光景に喜びつい騒いでしまうお客様もいるようです。商店街に来られる方もいらっしゃると思いますので、他の方にご迷惑がかからないように、また、美味しいよもぎ餅を頂くために、静かに餅つきを見守り、待ちましょう!
以上、フレッディがお届けしました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!